結婚すると夢がなくなるか?(3月4日付朝刊5面「児童手当て、見えぬ効果」に思う) 少子化対策が効かない。まだまだ不十分とはいえ、国や地方の財政規模は増えているのに、出生率は上向く気配がない。金銭による支援策や、産休の拡大などは、子育てには寄与するが、それで子を持とうと考えるかどうかとは別次元なのか? 本記事で未婚の若者の51.1%が「結婚すると夢がなくなる」と回答したとある。若者の夢とは、ひとりでかなえるものなのだ… コメント:0 2025年03月04日 世の中の仕組みを考える 続きを読むread more